推しの子死亡キャラ一覧と死因のシーン!フラグが立った登場人物も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
推しの子死亡キャラ一覧と死因のシーン!フラグが立った登場人物も紹介!

推しの子死亡キャラ一覧と死因のシーン!フラグが立った登場人物も紹介!を解説していきます。

「推しの子」は、週刊ヤングジャンプにて連載中の超人気漫画作品です。

2023年4月からは待望のアニメ化も決定し、かつてない盛り上がりになってきていますね!

芸能界の華々しさや闇の部分をいろんな意味で「リアル」に描き出しているこの作品ですが、常にその裏側には不穏な「サスペンス要素」が渦巻いています。

それは、主人公アクアが「母親を殺した真犯人を見つけ出し、復讐を果たす」ことを真の目的としている点。

作中ではアクアの母親の他にも、数奇な死や謎めいた死を遂げるキャラクターが多数存在し、読者の間ではさまざまな考察が行われています。

推しの子は「気持ち悪い」「グロい」という感想が出てくるほど死者が多かったり、死の描写がきついですよね、、、

それらも踏まえて当記事では、

「推しの子」死亡キャラ一覧と死因や死亡シーンを紹介
「推しの子」死亡フラグが立った登場人物を紹介

以上について、詳しく解説していきます!

これ以降の内容には「推しの子」最新話までのネタバレを含みますので、ご注意ください。

物語の真相について深く考察してみたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

死亡キャラ、今後の死亡の伏線がとても多い【推しの子】ですが、これまでの伏線を確認したい方や、最新話での状況をいち早く知りたい方も多いのでは?

そんなみなさんのためにDMMブックスをご紹介します!

DMMブックスでは現在、70%オフクーポンを配布中。

これを利用することで、推しの子全11巻が通常7,280円のところ、なんと4,280円という価格で購入できます!

最新刊だけであれば、なんと100円だま2枚の204円で読めてしまいます。

さらに、5/23までスーパーセールが開催で、何巻でも21〜31%のポイントがすぐに還元されます!

スーパーセール中であれば、ポイント還元込みで全巻3,000円以下で読めますよ!

しかし、近年割引クーポンは悪化傾向にありますし、スーパーセールも5/23までとなっています。

推しの子全巻をお得に読める特別なチャンスを逃さないように、チェックしてみてくださいね♪

\5/23まで全巻3,000円以下
(通常7,280円)

推しの子

\70%オフクーポン残りわずか/

【70%クーポン入手の仕方】1分で完結!

  1. DMMブックス公式サイトにアクセス
  2. 「無料新規会員登録」をタップ
  3. メールアドレスとパスワード設定
  4. メールから認証URLをタップ
  5. 「70%オフクーポンをゲットする」をタップ
  6. 商品をバスケットに入れるだけでクーポンは適用できる状態

※タップできない場合は70%オフクーポンは配布終了です

>>推しの子最終回がヤバい!15年の嘘がキーになる?!

 

目次

推しの子死亡キャラ一覧

では早速「推しの子」の真犯人考察において重要な要素となる、死亡キャラについて詳しく追いかけていきましょう。

最新話までのストーリーで死亡が判明しているキャラは、全部で7人です。

それでは各キャラの死因などを含めた一覧や、死亡シーンについての詳しい情報などを解説していきます!

キャラクター名 死因 死因詳細
雨宮吾郎(アクア) 他殺 アイのストーカーに崖から突き落とされ死亡
天童寺さりな(ルビー) 病死 退形成性星細胞腫にて死亡
星野アイ 他殺 自宅玄関にてストーカーに腹部を刺され死亡
リョースケ 自殺 アイを刺殺した後に自殺
上原清十郎 自殺 姫川愛梨と心中自殺
姫川愛梨 自殺 上原清十郎と心中自殺
片寄ゆら 他殺 山登りの途中で転落死?

以上が2023年3月時点で判明している「推しの子」死亡キャラと死因をまとめた一覧です。

現時点で死亡しているのは7人で、そのうち3人の人物が公には自殺となっていますが、特にアイに直接手を下したリョースケは、真犯人に操られていた節があることから、自殺ではない可能性も考えられます。

>>推しの子最終回がヤバい!15年の嘘がキーになる?!

\5/23まで全巻3,000円以下
(通常7,280円)

推しの子

\70%オフクーポン残りわずか/

 

推しの子死亡キャラの死因や死亡シーンを紹介

では続いて、死亡した各キャラクターの概要や、死亡状況などを含めた詳しい情報について解説していきます。

死亡にまつわる謎についても触れていきますので、推理の参考にしてみてくださいね!

>>推しの子最終回がヤバい!15年の嘘がキーになる?!

 

雨宮吾郎(アクア)

死亡した話数(巻数) 第1話(1巻)
死亡原因 アイのストーカー追跡中に崖から突き落とされ死亡
犯人 リョースケ

冒頭で主人公として登場する雨宮吾郎は、宮崎県の病院に勤務する産婦人科医です。

吾郎は、勤務先に入院している少女「さりな」の影響で、アイドルグループ「B小町」のセンター「アイ」の大ファンとなりました。

さりなは間もなく難病により病死してしまいますが、その後、吾郎の最推しである星野アイ本人が、妊娠したお腹を抱えて吾郎の病院にやってきます。

ショックを受けながらもアイを全力でサポートすることに決めた吾郎でしたが、アイの出産予定日に、彼女のストーカーと思われる黒ずくめの男に遭遇し、逃げ出した男を探すうちに背後から突き飛ばされ、人気のない山道で崖から転落。

そのまま息を引き取った吾郎ですが、気がつくとアイの双子の子どもの片割れ「星野 愛久愛海(ほしの あくあまりん)」として転生していたのです……!

しばらくはアイの息子として平穏に暮らしていた彼ですが、なんと母親のアイも前世の自分を殺した男に刺されて死亡。

その後ストーカー男を操っていた何者かが、自身の父親に当たる人物であることを確信したアクアは、アイを殺された復讐を果たすため、父親がいると考えられる「芸能界」へと飛び込んでいきます。

 

天童寺さりな(ルビー)

死亡した話数(巻数) 第1話(1巻)
死亡原因 難病「退形成性星細胞腫」にて病死
犯人 なし

吾郎が生きていた頃、吾郎の勤務先の病院に入院していた天真爛漫な少女。

生粋のアイドルオタクなのですが、彼女の最推しはB小町のアイで「生まれ変わったらこの顔になりたい」と強い憧れを抱いていました。

「結婚して」と発言するほど吾郎のことを慕っていたさりなですが、彼女は「退形成性星細胞腫(たいけいせいせい・せいさいぼうしゅ)」という難病を患っており、わずか12歳という若さでこの世を去ってしまいます。

しかし、死亡後にアイの双子の子どもの片割れ「星野 瑠美依(ほしの るびい)」として転生し、アイの側で幸せな人生を再開。

ところがアイは自宅でストーカーに殺されてしまい、アクアとともにアイの事務所の社長夫人に引き取られることになります。

その後成長した彼女は、前世から憧れていたアイドルになるため、とある高校の芸能科へと進学。

ちなみにルビーとアクアの二人は、お互いの前世のことを知らず、前世で縁のある者同士だったことに全く気がついていないようです。

 

星野アイ

死亡した話数(巻数) 第8話(1巻)
死亡原因 ストーカーに腹部を刺され死亡
犯人 リョースケ

アクアとルビーの母親で、両目に星の光のような輝きを宿す少女です。

圧倒的なルックスと人を惹きつけるカリスマを持つ天性のアイドルでしたが、16歳の頃に妊娠してしまい、公には「体調不良」と偽って芸能活動を休止。

休止中、人目を避けるように訪れた病院で吾郎と出会い、双子を出産しました。

20歳になる頃には仕事もかなり増え、事務所の絶賛売出し中アイドルとなっていたアイでしたが、自宅に突如現れたストーカー「リョースケ」に腹部をナイフで刺され、アクアの目の前で息を引き取りました。

死亡直前、アイは双子の父親にあたる人物と連絡を取っており、その時に新居の住所を教えてしまったことが事件のきっかけとなったようです。

ストーカー男をけしかけたと考えられる双子の父親は、アクアと瓜二つの「カミキヒカル」という男でほぼ確定か?という流れになっていますが、カミキの素性については未だ謎が多く、はっきり確定だと言い切れないのも事実です。

 

リョースケ

死亡した話数(巻数) 第9話(1巻)
死亡原因 アイを刺殺し数時間後に自殺
犯人 なし

アイに直接手を下し殺害した、大学生のストーカー男。

何者かの情報提供を受け、アイに子どもがいる事実を知ったリョースケは、彼女の自宅へと押しかけ、白バラの花束の中に隠したナイフでアイを刺し殺してしまいました。

殺害の瞬間「俺はもっと痛かった」「ファンを裏切った」「嘘吐き」などと叫んでいることから、彼はもともとアイの熱烈なファンであったことが伺えます。

しかし、刺された相手に恨み言を吐かず「握手会に来てくれたことを覚えている」とこぼしたアイを見た彼は酷くうろたえ、そのまま逃亡してしまいます。

その後の彼は、事件の数時間後に「自殺した」と報道されていますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?

 

上原清十郎

死亡した話数(巻数) 第68話(7巻)
死亡原因 妻の姫川愛梨とともに心中自殺
犯人 なし

本編第5章のエピソードとなる「2.5次元舞台編」で主演俳優として登場する「姫川大輝」の父親。

本人は売れない役者だったようですが、朝ドラのヒロイン役を務めたこともある有名女優・姫川愛梨と結婚していました。

しかし息子がまだ5歳のとき、妻とともに軽井沢のコテージで心中自殺を遂げています。

アクアが行ったDNA鑑定により、アクアと姫川大輝は半分血のつながった「異母兄弟」であることが判明していたため、当初アクアは上原が自分の本当の父親だと考えていました。

しかし、のちにアイの事務所の元社長・斉藤の証言によって、父親は別の人物であったことが分かります。

 

姫川愛梨

死亡した話数(巻数) 第68話(7巻)
死亡原因 夫の上原清十郎とともに心中自殺
犯人 なし

朝ドラのヒロイン役として活躍したこともある有名女優で、姫川大輝の母親。

夫の上原清十郎とともに心中自殺を遂げたとされていますが、息子の父親が上原ではないことが判明しているため、そのことが原因で夫と口論になり、無理心中のような形で殺されてしまった可能性もありそうです。

また、姫川大輝の父親はアクアと同じ――つまり「カミキヒカル」である可能性が高いと考えられるのですが、それが事実であった場合、当時のカミキの年齢は11歳くらいということになってしまうため「そんなことがあり得るのか」とファンをざわつかせる要因にもなっているようです。

カミキと関わる人物であったことを考えると、カミキの働きかけによって彼女が殺されるよう仕向けられ、心中自殺へと繋がった可能性もあるかもしれません。

 

片寄ゆら

死亡した話数(巻数) 第109話(11巻)
死亡原因 山登りの途中で高所から突き落とされ死亡?
犯人 カミキヒカル?

SA芸能所属の人気女優。

登場したばかりのキャラクターであるため、かなり情報の少ないキャラクターです。

仕事の合間の息抜きとして行っていた山登りの最中、頭部に大怪我を負って倒れている姿が描写されていました。

ボロボロになったゆらの側には、飲み友達の「ミキ」として直前に登場していた「カミキヒカル」が佇んでいます。

ゆらがカミキに向かって「人殺し」とつぶやく描写があることから、彼がゆらを突き落として殺害した可能性が高いと考えられます。

これまでカミキが直接手を下すことなく巧妙に殺人を行ってきたことを考えると、実行犯は彼ではない可能性もありそうですが……本当のところはどうなのでしょうか?

\5/23まで全巻3,000円以下
(通常7,280円)

推しの子

\70%オフクーポン残りわずか/

 

推しの子死亡フラグが立った登場人物を紹介!

ここからは「推しの子」で死亡フラグが立っていると噂されている人物について解説していきます。

死亡する可能性が高そうだと言われているのは、アクアの元恋人の「黒川あかね」です!

では早速、あかねに死亡フラグが立ったと考えられている理由について紹介していきましょう。

>>推しの子父親の正体・素性を徹底解明!

 

推しの子黒川あかねは死亡フラグ確定?

アクアの恋人であったはずが、本編98話(10巻)で別れを宣告されてしまった黒川あかね。

彼女の「死亡フラグが立っている」と言われる理由についてまとめてみると、以下のような点が挙げられます。

  1. カミキヒカルについて知りすぎている
  2. 冒頭部のインタビューに未登場
  3. アクアの恋人キャラというポジション
  4. すでに一度死にかけて生還

ではそれぞれの理由について、詳しく説明していきますね。

 

死亡フラグ①カミキヒカルについて知りすぎている

黒川あかねの死亡フラグが立っていると言われている理由の最も有力なものは、アクアとルビーの父であるとされる人物「カミキヒカル」について知りすぎているという点です。

真相に近づきすぎてしまったがために、真犯人に消されてしまうというのは、ミステリーにおいてはよくある展開ですよね。

「憑依型」の天才女優あかねは、自身が演じる役柄になりきることで、まるで「プロファイリング」のように人の心理を深く分析する能力を持っています。

過去にあかねはその力で「星野アイ」になりきったことがあり、それはアクアが驚愕をおぼえるほどの出来栄えでした。

作中ではあかねが、星野アイの思考パターンまでをも完全コピーすることで、事件のカギを握る人物「カミキヒカル」に、アクアよりも早く辿り着いてしまうというエピソードがありました。

もしかするとあかねは、アクアが把握している以上に、カミキについての何かを知ってしまっている可能性もありそうです。

こうした点が、あかねに死亡フラグが立っていると言われる一番の理由になっているようです。

 

死亡フラグ②冒頭部のインタビューに未登場

「推しの子」の第1巻には、登場人物たちが未来の姿で登場し、何らかの問いに答えている「インタビュー」と題されたシーンがいくつも存在しています。

このシーン、最初に読むと全く意味が分からない部分なのですが、ストーリーが進んでいくにつれてじわじわ意味が分かってくるという、ミステリー好きを唸らせるような構成になっているんですよね。

ルビーから始まるこのインタビューシーンは、最後のアイのビデオレターを含めると、全部で9人分。

しかしその中に、黒川あかねのインタビューは含まれていないのです。

このことから、インタビューが行われたとき、既にあかねは死亡しているのでは?と推測されているわけですね。

 

死亡フラグ③アクアの恋人キャラというポジション

父親を探し出し、アイを殺された復讐を果たそうとするアクア。

彼の元恋人で、一番大事な存在であるはずの黒川あかねは、殺されればおそらく最もアクアの憎しみを買うであろう人物だと考えられます。

物語をよりドラマチックにと考えた場合、あかねが死ぬ可能性が高いのではと考える人も多いようですね。

これまでも散々不幸な目に遭ってきたアクアが、さらにまた大事な人を失ってしまうのはあまりにも可哀想な気がしますが、作品全体の雰囲気を考えるとありえない展開ではなさそうです。

 

死亡フラグ④すでに一度死にかけて生還

第97話(10巻)では「カミキヒカル」の存在にいち早く気がついたあかねが、単独でカミキと接触をはかろうとし、誰かに突き飛ばされて歩道橋の階段から転落してしまうというエピソードがありました。

結局それは、通行人が偶然ぶつかってしまったことによって起きた「事故」であり、その場にいたアクアの助けによって彼女は無事で済んだのですが、これが死亡フラグなのではという噂があるようです。

読み手に一度「よかった!」と安心させ、油断させておいてからどん底に……という展開は、ありえなくもない気がします。

果たして黒川あかねは、噂通りに死亡が確定しているのでしょうか?ますます今後の展開から目が離せませんね!

\5/23まで全巻3,000円以下
(通常7,280円)

推しの子

\70%オフクーポン残りわずか/

 

推しの子死亡キャラ一覧と死因シーン!フラグが立った登場人物も紹介!まとめ

今回は「推しの子死亡キャラ一覧と死因シーン!フラグが立った登場人物も紹介!」と題し、「推しの子」の死亡キャラ一覧や、死亡フラグが立ったキャラとその理由について紹介してきました。

これまでに死亡しているキャラは、

  • 雨宮吾郎(アクア)
  • 天童寺さりな(ルビー)
  • 星野アイ
  • リョースケ
  • 上原清十郎
  • 姫川愛梨
  • 片寄ゆら

以上の7名となっています。

死亡フラグが立っていると言われているのは「黒川あゆみ」で、彼女にフラグが立っていると言われているのには、

  1. カミキヒカルについて知りすぎている
  2. 冒頭部のインタビューに未登場
  3. アクアの恋人キャラというポジション
  4. すでに一度死にかけて生還

以上のような理由がありました。

本編はいよいよアクアの追い求める真犯人が判明しそうな流れになってきており、最終章も近いと噂されている「推しの子」。

4月からのアニメ放送にも期待が高まっており、これからの盛り上がりが楽しみな作品ですね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次